■テーマ:
”マンガパワーが切り開く新しい世界”
GUCCI、ルイ・ヴィトン、エルメスなどフランス・ラグジュアリーブランドで活用されるマンガ
日本では、マンガカルチャーで業績アップ
講演:■講 師:
〇講師紹介
株式会社アンシャントマン 代表取締役 松山秀俊氏
〇これまでの実績(フランス関係)
1.神戸大学大学院 修士論文テーマ
「日本のマンガ文化が異文化を魅了するメカニズム -フランスを
対象に-」
2.経産省監修「デジタルコンテンツ白書(フランス編)執筆
2,008年、2009年、2013年
3.フランスマンガイベント 計11回出展
4.日本食パワーブランド5千食提供(JAPAN EXIPO出展)
5.フランス・ヴァルドワーズ県、周年プロジェクト企画運営
25周年:マンガde漢字プロジェクト「アミティエ」(外国人向
け漢字教育)
フランス・ヴァルドワーズ県と大阪府の姉妹提携25周年記念
事業
30周年:日仏経済交流懇談会
32周年:ワークショップ&懇親会
6.在日フランス商工会議所x神戸大学共催
グローバル企業フェアin 神戸大学(2019年)企画運営
7.SDG'sキャラクター17体、フランスで発表
8.フランス・グランゼコールESSECと神戸大学学生交流企画運営
〇実績(国内)
◇営業マンガ
1.1000枚配布で、25件のリード獲得
2.黙って3分で成約
3.配布して20件の契約
◇出展マンガ
1.バイヤー注目ランキング上位獲得
2.来場者の方から話しかけられる回数増加
3.視認性の高いブースづくり
◇採用マンガ
1.社員数30名→42名
2.採用問い合わせ月0件→14件
3.共感した人が応募し、会社初の女性社員採用
オンラインで実施するマーケティングセミナーのご案内です。
販売戦略検討会の浜村と申します。
毎回、実践にもとづいた、ビジネスに役立つマーケティング情報を持っている方を講師としてお招きし、セミナーを開催しています。
以前は、セミナー会場を設けていましたが、コロナ禍以降はZoomセミナーとして開催しています。
今回のテーマは、
================================================================
”マンガパワーが切り開く新しい世界”
GUCCI、ルイ・ヴィトン、エルメスなど
フランス・ラグジュアリーブランドで活用されるマンガ
日本では、マンガカルチャーで業績アップ
================================================================
マンガの影響力が世界的に大きいことはよく知られています。日本のマンガやアニメに影響されて、日本旅行を希望する人は非常に多いです。
訪日客に来日した理由を聞くと、マンガやアニメの話が一番多く出てきます。
日本の漫画は世界中で人気がありますが、中でもフランスは海外で最もマンガ本が売れている国です。
面白いことに、コロナ禍で外出制限された時期に、フランスでのマンガ本の販売数が急増し前年の倍以上売れま
した。
フランスでのマンガの影響力は着実に広がっています。今回はこのようなマンガの影響力についてお話をして頂きます。
次に、日本国内でも、マンガをビジネスに活用して実績を上げる企業が増えています。
マンガを活用することで、
社員数が140%増
採用問い合わせがゼロ→14件
マンガパンフを採用したら20件の契約
マンガでブースに出展したところ、バイヤーからの注目ランキングが急上昇と言った成果が出ています。
マンガは、営業、出展、採用で大きな力を発揮します。
今回、マンガをビジネス活用しての成功事例のお話を伺います。
講師は、株式会社アンシャントマン 代表取締役 松山秀俊さんです。
松山さんは、神戸大学大学院の修士論文のテーマが、「日本のマンガ文
化が異文化を魅了するメカニズム -フランスを対象に-」でした。
経産省監修「デジタルコンテンツ白書(フランス編)」の2008年、2009年、2013年の執筆をされ、フランスのマンガイベントに計11回出展されており、フランスのマンガ文化のエキスパートです。
さらには経営者の本音のお悩みを解決すべく営業・採用・出展等で社員が自ら動く仕組みを行なっています。
また、当日は若干名で特別にお客様の成功ストーリーが描けるペルソナ地図のワークショップも実施します。
お客様に響く自社の魅力とは何か? がわかり明日から営業や採用に使っていただける内容となっております。
今回のオンラインセミナーは、2月1日(水)20時にZoomで開催しま
す。無料でご参加いただけます。
セミナーは下記から申込んでください。
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/YAJhNPX5PdxNB7ieA
詳細は下記をご覧ください。
↓ ↓ ↓
http://hansenken.net/seminar/
なお、販売戦略検討会は、日本ではまだ「マーケティング」という言葉が珍しかった1974年から、日本マーケティング協会の後援するマーケティング勉強会として、セミナーを開催し、今年で49年目になります。